本文へスキップ

プロナーズ認定マンション管理士事務所です 

マンション管理相談会 ひろしま支援ネットワーク主催

投稿日:2022年10月04日 作成者:田原 啓次

「マンション管理相談会」(ひろしま住まいづくり支援ネットワーク)を開催します。

日時:2022年10月29日(土) 午前10:30~12:30、午後14:00~16:00
会場:広島県立体育館(地下大会議室)
内容:マンション管理に関する相談全般
相談対応するのは経験豊富な国家資格者である「マンション管理士」です。
相談内容は守秘義務に基づき秘密厳守ですので安心してご参加ください。
募集:予約制 先着16組 ※定員に達し次第、募集は締め切ります。
多くの相談に対応させていただくため相談時間は 1組30分 とさせていただきます。
予約電話番号:082-228-6581 (一社)広島県マンション管理士会
電子メール:info@hiroshima-mankan.com
時間帯その他詳細は添付資料にてご確認ください。
マンション管理相談会

私は29日(土)午前中の部に参加します。

ご来場お待ちしてます。

マンション管理無料相談会について

投稿日:2022年08月01日 作成者:田原 啓次

広島県マンション管理士会所属のマンション管理士田原啓次です。

広島市で開催する8月の無料相談会は、8月7日(日)午前10時から12時まで

場所は八丁堀にある幟会館1階です。

時間が8月のみ午前中となりますのでお間違いないようお願いいたします。

参加を希望されるかたは事前に広島県マンション管理士会事務局までお電話またはメールにてご予約ください。

◆電話:082-228-6581

◆お問合せフォーム:http://hiroshima-mankan.com/contact.html

会場:広島市中区八丁堀3-2 幟町集会所 1階、洋室B(幟会館1階)
○予約が必要です。

マンション管理計画認定制度相談ダイヤル開設

投稿日:2022年06月18日 作成者:田原 啓次

最近の話題NO 2

国土交通省から「マンション管理計画認定制度相談ダイヤル」についてプレスリリースが行われました。

話題にはなっていますがイマイチ分かりにくいこの制度について電話で相談できる相談ダイヤルが日本マンション管理士会連合会に開設されました。(2022年4月18日より)
日本マンション管理士会連合会のホームページへはこちらから

電話相談では、「マンション管理計画認定制度」をはじめ、マンション管理適正化法に関する幅広いご質問・ご相談にマンション管理の専門的知識を有するマンション管理士が相談に応じ回答いたします。

管理計画認定取得 第1号

投稿日:2022年06月18日 作成者:田原 啓次

日本全国梅雨入りしうっとおしい毎日ですが、いかがお過ごしですか。

さて、6月16日に国交省のプレスリリースで東京・板橋区の「高島平ハイツ」(板橋区高島平9-21-1)が全国で初めて認定されたと発表しました。(認定したのは板橋区になります。)

詳細は、国交省のホームページからダウンロード出来ます。

広島県や広島市ではこの制度そのもののスタートにもう少し時間がかかるようですが、先行している他都市では動きつつあります。

認定基準は公表されていますので今から準備をしておかれると開始されたときにスムースに取得できると思います。

また、認定申請には総会決議が必要とされており、管理組合内での理解も必要です。

インセンティブについて現在公表されてる内容は、住宅金融支援機構が運営する購入希望者向け「フラット35」の借入金利引き下げがあります。また、確定ではないですが、支援機構の「マンション共用部分リフォーム融資」借入金利引き下げや「マンションすまい・る債」の利率上乗せも検討されているようです。

「フラット35」の金利優遇には予備認定も含まれることになっています。予備認定とは、分譲前、管理組合が成立していない段階で予備的に認定する制度で地方公共団体が認定する管理計画認定制度とは基本が異なりますが、マンション管理センターが認定する制度です。デベロッパーが認定を受けることで購入者にフラット35における金利優遇というメリットがあるというもの。ちなみに予備認定は管理計画認定制度が開始されていない広島市や広島県でもスタートしていて、予備認定されたマンションもすでにあるという話です。

新築マンション購入時や中古マンション購入時にはこのあたりの情報にも関心を持っておられると良いですね。

最近の話題 「管理計画認定制度」について

投稿日:2021年11月11日 作成者:田原 啓次

昨今「管理計画認定制度」について話題になることが多いですね。
そもそもどのような制度なのかわかるようでわからない。
・適切な管理が行われているマンションは、その管理計画が一定の基準を満たす場合に、地方公共団体から適切な管理計画を持つマンションとして認定を受けることができる。※
・管理組合は地方公共団体への申請前に、マンションの管理の専門家であるマンション管理士の事前確認を受けることで、よりスムーズな認定の取得が期待されます。なお、事前確認はオンラインでの手続きを予定しており、認定申請書の自動作成などの機能を設けることとしています。
・事前確認を利用する場合は、他のマンション管理状況評価サービスと連携し、これらの評価サービスと一緒に申請を行うこともできます。

国土交通省の「マンション管理・再生ポータルサイト」のホームページには書かれていました。

では、地元広島市は、どう考えられているのでしょうか。先ほどの国土交通省の資料には、※「認定制度の活用には、お住いの地域の地方公共団体において「マンション管理適正化推進計画」が作成されている必要があります。」と書かれています。つまり、広島市が適正化推進計画をいつ計画し、いつ実施するかにより地元で「マンション管理計画認定制度」が開始されるのか決まってくるとのこと。

・マンション管理新聞2021年9月25日号によると
・広島市のマンション化率は17.3%
・マンション管理計画認定制度の策定予定時期は2022年度末(2023年3月末)
・管理計画認定制度については2023年度中に実施予定(2024年3月末まで)
と書かれています。
また、策定・実施に向けた取り組みとして、2022年度中に広島市市内マンションを対象に実態調査を実施する予定と書かれています。

実際はもう少し時間がかかりそうですが、管理組合の関係者の皆さんには、この制度に関心を持っていただき、身近な地方公共団体の動き、情報発信に注意を払っていただきたいと思います。

マンション管理組合の皆さん、このような制度がスタートするしないではなく、日ごろからご自分のマンションは適正な管理が行われているかということに関心を持っていただくことが大切です。

 

無料相談について

投稿日:2021年03月06日 作成者:田原 啓次

広島市、広島県においては新型コロナウィルスの感染もおさまりつつある状況です。

中止していました無料相談について再会いたします。

事前にメールもしくはお電話いただくようお願いいたします。

マスクの着用等十分に注意の上ご相談対応させていただきますのでご協力よろしくお願いいたします。

 

無料相談について

投稿日:2020年04月30日 作成者:田原 啓次

当事務所の無料相談は新型コロナウィルスによる外出自粛により当面中止とさせていいただきます。

なお、メールによる相談は行いますので、まずはメールにてご連絡ください。

すぐにお返事させていただきます。

ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

(一社)広島県マンション管理士会 公開セミナーについて

投稿日:2019年12月22日 作成者:田原 啓次

私の所属する(一社)広島県マンション管理士会で来年2月に 「居住者・建物の老いと管理組合の関わり」をメインテーマとして「公開セミナー」を開催することになりました。

日時:令和2年2月8日(土)13:15〜16:00(開場13時)
会場:広島市西区民文化センター 会議室(広島市西区横川新町6番1号)

高経年マンションを中心に「居住者の老い」「建物の老い」という二つの老いが進行しています。放置すると今話題の「管理不全マンション」に陥る恐れがあります。
この課題を整理しいくつかのポイントで提言や情報提供を行うことを目的にセミナーを企画しました。
一緒に考えてみませんか。
1.役員のなり手不足対策案
2.マンションの終活のために管理組合で考えること
3.マンション住民の高齢化と名簿整理の重要性について

役員のなり手がいないことから管理不全に陥らないために考えましょう。

マンションの終わりは?終わり方への準備やヒント、早くから知識を仕入れて準備しましょう。

高齢化とともに必要性が高まっている名簿とは、緊急連絡先は?個人情報とは?  ・・・

参加希望の方は下記資料をダウンロードしていただきFAXもしくはメールにてお申込しこみください。

(一社)広島県マンション管理士会ホームページはこちらから

email: info@hiroshima-mankan.com
FAX:082-553-0137

もちろん当事務所宛てのお申し込みでも結構です。

公開セミナーチラシ5

マンション再生セミナー

投稿日:2019年11月20日 作成者:田原 啓次

広島市及び広島県内でも築40年を超えるマンションは相当数あると思われます。また築年数の浅いマンションにおいても100年マンションを目指して早くから取り組むべき課題を見つけることができれば‼

公益財団法人マンション管理センターによるマンション再生セミナー「改修・建替え・敷地売却・・・マンションの将来を考える」が広島で開催されますのでご紹介します。

一緒にセミナーを聞いてみませんか。

以下マンション管理センターのセミナー案内より

日時:12月16日(月)13:30~15:45(受付13:00から)

会場:JMSアステールプラザ4階大会議室(広島市中区加古町4-17)

申込締切:12月9日

内容:

①マンションを100年以上使っていくために今やるべきこと
~築50年時代のマンション再生 住み続けるために備える改修~
講師:坪内真紀氏
(公社)日本建築家協会関東甲信越支部メンテナンス部会

②建替え・敷地売却について
~合意形成のポイント~
講師:貴家雄一氏
三菱地所レジデンス(株)

セミナー終了後に(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターによる「分譲マンションの建替え等に関する特別相談会」が開催されます。(別予約が必要)
詳細は
http://www.chord.or.jp/news/6886.html

マンション再生セミナー案内

令和元年 広島市分譲マンション管理運営講座が開催されます。

投稿日:2019年09月13日 作成者:田原 啓次

マンションを取巻く環境は厳しさを増しています。
消費税の改定
マンション保険料の高騰
管理費会計赤字の危機
区分所有者の高齢化 避けて通れない認知症
マンション自体の高経年化と修繕積立金不足
などなど課題は山積しています
住民が傍観者とならず自分自身の問題と捉え、管理組合運営に積極的に関わることが大切ではないでしょうか。

10月は住生活強化月間です、まずは、分譲マンションの基本的な仕組みを理解しましょう。

今年も広島市では「分譲マンション管理運営講座」が開講されます。
日時:令和元年 10月23日(水)、10月30日(水)、11月6日(水)、11月13日(水)の、全4回。各回18:30~20:00でセミナーが行われます。
*10/23、10/30、11/6は講座終了後、個別相談会(約30分)を開催します。
各回広島県マンション管理士会所属のベテランマンション管理士が努めます。
講演の内容は
10/23 マンション管理の基本と実務Ⅰ
・管理組合の役割や、理事会の運営など管理組合運営の基本事項に対する理解を深めます。
10/30 マンション管理の基本と実務Ⅱ
・管理組合の業務と適切な管理委託について説明し、これからの管理組合運営について考えます。
11/6 マンション管理の基本と実務Ⅲ
・マンションの長期修繕計画と大規模修繕工事について考えます。
最終日は
11/13 グループディスカッション
・参加者同士で仮想理事会を行い、意見交換をします。

申し込みはFAXまたはハガキ、E-mail(申込用紙の項目を本文に記入してください)で住宅政策課へ。
広島市ホームページの申込フォームからの申込も可能です。 【10月4日(金)必着】
市のホームページから!
お申込先 広島市都市整備局住宅部住宅政策課
TEL 504-2291 / FAX 504-2308 /
E-mail :jutaku@city.hiroshima.lg.jp
講師派遣や相談員派遣など運営協力は今年も「一般社団法人広島県マンション管理士会」が行います。

多くの方のご参加お待ちしています。

チラシはこちら→moushikomi

バナースペース

マンション管理士田原事務所

〒734-0023
広島市南区東雲本町1丁目1番4号
TEL 082-236-3420
FAX 082-553-0137
llcm.tabara.office@gmail.com

マンション管理士田原事務所ブログ

アーカイブ

最近の投稿